整体師は病気や痛みを治しません
整体師の仕事、役割とは?
身体の歪みを整えること
筋膜の捻じれを整えること
血流や脳脊髄液などの流れを促進する手助けをすること
に尽きます。
お医者さんじゃないので、その症状や病気を治すということとは違います。
身体の歪みや、それぞれのバランスを整えていった結果痛みや症状を軽減させるのが仕事です。
腰が痛いから腰だけ、肩がこってるから肩だけといった痛みや症状のみにクローズアップすることはしません。
患部を施術しない事もあります。別にふざけてる訳ではありません。患部とは離れた部位から調整すると変わることが多いです。
当院は自然にバランスよく立てる姿勢を目指し貴方に合ったコンディション作りを目指します。
見てくれだけのいい姿勢は全く意味がありません!!
明治時代から現代にわたって教育を受けてきた「良い姿勢」「正しい姿勢」こそが様々な慢性症状の元になっていることが良くあります。
機能的に正しい姿勢とは?
頚椎は前弯
胸椎は後弯
腰椎は前彎
といったカーブがあるのが自然な姿勢です。
背中は本来丸まっているのが自然です。
気にするべきは背中の丸まりより、頭の位置と首のカーブです。
日本人は元々このカーブが少なく、欧米の人と比べてストレートな傾向がありますが、その特徴を活かして身体が小さくても最大限力を発揮できるような効率の良い動き方をしていました。
背中の丸まりよりも気にすべきは、スマホやPCなどを長時間見ている影響で自然に頭が前傾しています。
5kg程の重い頭を首が一生懸命支えています。
その状態が慢性化するとストレートネックの原因に・・・。
すでに首からバランスが崩れています。
更に脊柱のストレート化を加速させています。慢性化してしまうと、
血流が悪くなる
脳脊髄液の流れが悪くなる
神経の伝達が悪くなる
呼吸が出来ない=酸素が体中に行き渡らない
結果、疲労や頭痛になりやすい。ということになります。
などめぐりが悪くなるので、体全体に影響が出ます。
そして、重力に逆らうことは出来ません。
重力に対して自然な姿勢でいられれば
筋肉や関節に負担がかかりにくくなる。
動作も力みがなくスムーズに。
深く呼吸ができるようになる。
血流も促進され、酸素や栄養分を体内に多く取り込むことができる。
メリットがたくさんあります。
整体あるある!!よくある勘違い
左右対称に整えなければいけない?
足の長さを揃えなければいけない?
背筋を伸ばすのが正しい姿勢?
これらは全く違います!!
その人により動きの癖があること。
そして左右の得意な動きのパターンが有ること(各人共通)。
脚長差や骨盤だけを整えても意味がない。
身体を親切心で整えたばかりに、逆にパフォーマンスを発揮できなくなったというケースも・・・。
特に身体を使う仕事やスポーツをする人では、その人の癖や歪みの中で最大限にパフォーマンスするように自然にそうなっています。
いきなり変えてしまったら?
脳も認識できなくなるばかりか、いざという時に力が入らないなどの弊害が出てきます。
バランスを変えるには段階的に変えることが大事です。
今までの常識と言われるものを疑ってみる事も大事です!!
要はあなたの身体が問題なく動けばそれで良いんです!
解剖学での人体図(筋肉・骨格)と生身の人間の中身はかなり違うそうです。当然一人一人違いもあります。その人に合わせた施術をするのが当然ですし、姿勢や動作のアドバイスも違って当然です。
背筋を伸ばして姿勢を良くする
脚を組むのはいけない
と言ったことを言いません。
たとえば脚を組むのは無意識にバランスを修正する働きをするので自然なことです。
関節や筋肉を常にリラックスさせて、運動や呼吸といった生命活動の基本が自然に出来ることが大事です。
背筋が伸びたほうが楽な人と丸まっていたほうが楽な人、様々です。
あなたは今までにいろいろな治療院に行って施術を受けてきたと思います。
姿勢を良くしましょう!!とアドバイスを受けたと思います。
果たして身体は楽になったでしょうか?
いい姿勢を意識するあまり
かえって背中や腰が痛くなった。
疲れてしまい続かなかった。
そんな経験はありませんか?
当たり前です!!只姿勢を維持させるためだけに筋肉を緊張させているだけですから。
アドバイスどおりにやっても良くならないから、「じゃあ他の所で」という繰り返しでは無いでしょうか?
当院はあなたの個性を大事にします。
あなたが「本来持っているポテンシャルを引き上げる」
事を重要視して施術してます。
ではありますが、施術だけを受ければすぐ良くなれるのか?
いえいえ
1回の施術で全てを無かった事には出来ません!!
痛みや不調はあなたにとって大事な気づきです。まずはその声に耳を傾けましょう!!
痛みは悪者じゃないんです!
痛みはむしろ気づきを与えてくれるあなたの味方です。施術後に痛みが残っていても問題ありません。身体のバランスが整ってくれば、自然に痛みも無くなって来ますよ。
痛みだけにクローズアップしても、また同じことを繰り返すだけです。
痛みが出る原因と痛みが出にくいような身体の使い方を理解すれば、痛みに苦しむ確率が大幅に軽減できます。
当院では
1,身体の歪みを矯正して痛みを出にくい状態にしていく。(3回から5回)
2,動きやすい身体、疲れにくい身体にするために全身の筋肉、関節の調整を行う(3回目以降)
3,不調を再発させない為に月に1回定期的にメンテナンスしていく。
3〜5回施術後、継続していくかメンテナンス期に移行するかの判断をします。
【施術回数の目安】
軽度→3回〜5回
中度→8回〜10回
重度→10回〜20回
改善しましても、永久に良い状態を維持することは出来ません。セルフケアでは限界があります。
月に一度は定期的に施術を受けて頂くことをお勧めしています。
将来どうなっていきたいか?あなたの目標を決めましょう!!
あなたが将来的に元気に過ごしていきたいと決意されましたら、あなたが望む状態に近づけていくためのお手伝いをさせていただきたいと思います。
一時的に痛みだけ和らげばいいと言うことであれば、湿布や痛み止め、その部分のマッサージに頼ればいいだけの話です。
あなたは
延々と痛みから抜け出せないラットレースをまだ続けますか?
もう、そのようなことから卒業しませんか?
簡単ですが院長プロフィールです。
遠藤紀幸(えんどうのりゆき)
1967年(昭和42年)4月18日、東京都品川区戸越で生まれる。
家族構成:妻、実母と3人
性格:基本穏やか、時に頑固な一面もあります。
趣味:ギター・音楽鑑賞・料理
ロックからクラッシックまで幅広く。
特にハードロック系の音楽が好き。高校生の時からギターをはじめました。
邦楽ではサザンオールスターズが好き。
料理:休日の夕食は私が担当。自分で言うのもなんですが料理はイケメンです。
今の仕事の原点:手塚治虫のブラックジャック。
小学生の時ブラックジャックを読んで医者に興味を持つ。
でも医者になるには全てが足りなかった。
高校卒業後、サラリーマン生活を約20年ほど送る。40歳になったのを機に手技で人の身体を健康に出来る整体の道に進むと決心。
人に喜んでもらえて、やりがいも感じられる数少ない仕事だと思っています。
整体スクールの資格認定合格後、インターンを経て、直営院にて店舗責任者や副院長を担当。
不振店舗の売上を上げた実績を持ち、その後勤務した整骨院グループでは、常に施術人数ランキング上位。
開業までに施術した延べ人数は3万人以上。
10年の勉強期間を経て、憧れだった東京銀座で「銀座の整体院癒か里」を開院。
自分が住んでる地域に貢献したいと考え、その後春日部市で「Total Body Cure癒か里」を2019年3月にオープン。
現在に至る。
腰椎分離症や膝の靭帯損傷といった痛みや人生においても苦しい経験、失敗を乗り越えながら不器用に人生を歩んでいます。ときには自暴自棄になったことも・・・。
だからこそ人の痛みや悩みに共感、アドバイスできることがあるかと思います。
人間一生勉強だと思い、まだまだ進化し続けていきますので宜しくお願い致します。
院長遠藤はどんな人物か?詳しくはこちらをお読み下さい。ちょいと長いですが(w)
↓
https://ginza-yukari.jp/profile/
私が推薦します!!
越谷市蒲生
白寿堂鍼療所・整骨院統括マネージャー 琴 基臣先生
遠藤先生とは5年一緒に仕事をさせて頂きました。
施術を慰安から治療まで幅広く患者様に
合わせる事のできる器用な先生です。
常に患者様1人1人の身体に目を向けて、
その時のレベルに基づいた的確な指示を
していて、勉強家の先生です。
何よりも患者様に優しく、時には厳しく
接してくれる、人情味のある先生です。
一緒に仕事をしてきた者として、
皆様にもぜひ一度施術を受けて
頂きたいです。
院内の様子
当院はオレンジがメインの、明るく健康的なイメージを演出しています。
院内にいるだけで皆様に少しでも元気になっていただけるような雰囲気を気に入っていただければと思っています。
当院は女性の利用者様にも利用していただきやすい環境になっております。
不快なことが無いよう、接遇、応対には十分配慮することを心掛けております。
お問い合わせ頂く前に今一度ご確認下さい。
あなたと当院の考え方が違いますと、結果としてお互いに無駄な時間になりますので、一度ご確認下さい。
このような方は当院と合わないと思います。
■1回で治してほしい。
■良くなりたいという気が無い(私は誰に対しても全力で対応しますので、何となくは非常に迷惑です)。
■強く揉んで欲しい(強圧での揉みほぐしは一切致しません。出来ないのではなく、する必要がないと考えています)。
■痛い部分、辛い部分だけやってくれればいい(一生痛みに囚われていて下さい)。
■時間にルーズな方(他のクライアント様にご迷惑になります)
■料金を安くしてほしい(保険を使った治療院に行くことをお勧めします)
■聞き取りに応じて頂けず、すぐに施術を受けたがる(信頼関係が築けませんので、施術をお断りさせて頂きます)。
次の場合は施術が出来ません。
禁忌
外傷(骨折、打撲、捻挫、挫傷)・悪性腫瘍・風邪やウィルス性の疾患・突発性の強い頭痛・整体で出来る範囲を超えている症状
速やかに医師の診察を受けて下さい。
整体で出来る事、出来ない事は正直に丁寧にお伝え致します。
このような方はぜひお問い合わせ下さい!!
■もう同じ痛みを味わいたくない
■湿布や薬に頼りたくない
■軽快に動ける身体にしたい
■家族や周りに迷惑を掛けたくない
■また色々な事にチャレンジしていきたい
■毎日を活き活きと過ごしたい
あなたの目標に向かってサポートさせて頂きます。
お問合せ方法
お電話でのお問合せ
急遽外出することもございますので、その際はメッセージを残してください。折り返しご連絡差し上げます。
ホームページからのお問合せ
ホームページ内の「お問合せフォーム」より必須項目をご入力の上、お問合せ下さい。
受付は24時間致します。
当日、直前のご予約はお電話にて受け付けます。
LINEからのお問合せ
24時間受付
友達登録をしてから「お名前」「症状」「希望日時」をご入力の上、送信してください。
直前のお問い合わせはメール同様、お電話にて受け付けます。
施術までの流れ
①お電話ありがとうございます!
まずあなたの「お名前」「お悩み」「希望日時」をお伝えください。
希望日時はご希望に添えないこともありますので、2~3パターン程考えておいてください。
②ご来院いただき、「カウンセリング用紙」に必要事項をご記入いただきます。
記入していただいてから詳しく聞いていきます。お医者さんみたいに堅苦しい感じではありませんので、お気軽にお話下さい。
③聞き取りをもとに全体の姿勢チェック、関節の可動域や歪み、筋肉の状態をチェックしていきます。
この段階で痛みの原因や関節の動きについて説明し、今の状態を認識していただきます。
④検査を元に仮設を立てて、施術により検証していきます。施術をして再度動作の確認をするということを繰り返していきます。
ビフォーとアフターがわかりやすいのが特徴です。
刺激の少ない施術ですので、安心して受けられます。
【施術料金】
4000円(税込)
主訴の痛みの緩和から全体の機能活性化まで、段階を踏んで施術します。
一定の間隔で数回施術を受けていただくことをお勧めします。
施術時間は20分ほどです。
6000円(税込)
一度の施術で全身の筋肉・骨格・関節を安全な技術で調整し身体トータルでの機能活性化を目的とした、院長イチオシの施術です。
施術時間は50分ほどです。
直前のキャンセルはしないようにお願いします。
やむを得ない場合を除き、キャンセルの場合は前日か当日の早い時間帯でお願いします。
直前のキャンセル、無断キャンセルの場合、キャンセル料としまして100%の施術料金を頂きます。
何卒ご理解頂けますようお願い致します。
あなたの辛い慢性症状
悩まずに今すぐお問合せ下さい。
☎048-797-8968
LINEでのご予約、お問い合わせは下のバナーをクリックして下さい。
友達登録をしてからトークが開始できます。
「お名前」「ご希望の日時」「どのようなお悩みか」を
入力していただき送信して下さい。
内容を確認し返信いたします。
直前のご予約はお電話にて受け付けます。